2005年度 大東文化大学経営学部 梅沢ゼミ

個別のボランティア活動報告−2005年12月


最新更新日  2005. 12. 25.


    12月25日(日) 3年 白倉 一  私は12月23日(金)に板橋区内の保育施設「どんぐりのおうち」にてボラ ンティア活動を行いました。この日はクリスマス会で、私はその司会をさせて頂 きました。  クリスマス会は他大学の学生と合同で、ボランティアが中心になって行われま した。催しは手遊びや歌から始まり、パネルシアターにハンドベルの演奏、そし てサンタクロースからのプレゼントがありました。  ハンドベルの演奏は会の中でも特に緊張しましたが、前日にかなりの練習をし ていたので、本番ではミスも無くよい演奏が出来ました。司会をしていた中での 反省点は、事前準備が十分でなかったことと、子供が相手だということを考えず に言葉を選んでしまったことです。今回の司会という経験は非常にためになりま した。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 12月1日(木) 3年 白倉 一  11月29日(火)、私は午後から「どんぐりのおうち」に行き、クリスマス 会の準備をしました。  施設に到着したとき、子供は昼寝をしている最中でした。私は職員の方と12 月23日に控えるクリスマス会の打ち合わせをしました。具体的には、クリスマ ス会で予定されているハンドベルの演奏に使う曲を選びました。使用するハンド ベルの音階に制限があるので、その音階の中に納まる曲を選ばなければなりませ んでした。有名なクリスマスソングのほとんどがその音階の中で収まらなかった ので、それぞれの曲の演奏できる部分だけを抜き出してメドレーにしようという ことに決まりました。  これからも積極的に参加して、よいクリスマス会にしたいと思います。
 

   戻 る

umesawa@ic.daito.ac.jp