2005年度 大東文化大学経営学部 梅沢ゼミ

個別のボランティア活動報告−2005年10月


最新更新日  2005. 10. 28.


    10月30日(日) 3年 菊名 善  私は10月25日(火)に板橋区にある保育施設「どんぐりのおうち」にてボ ランティア活動を行いました。今回の内容は12月23日開催予定のクリスマス 会に使用するクリスマス・ツリーの飾りの作成でした。  子供と遊ぶ事を楽しみにしていたのですが、ちょうど子供たちがお昼寝の最中 でしたので、飾り作りに専念しました。土台となるクリスマス・ツリーをどう作 るかと言ったことを相談したり、飾り作りではサンタクロースやトナカイ、ケー キなどに収まらず、子供たちに人気のあるアンパンマンなどのキャラクターも飾 りとして作成しました。  クリスマス会は、ボランティア主催のイベントです。他大学からや一般のボラ ンティア参加者の方々と共同しての事なので、ぜひ成功させたいと思います。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 10月28日(金) 3年 榎本 俊貴                                      10月27日(木)に「どんぐりのおうち」にてボランティア活動を行いまし た。     今回は、雨の影響もあり二人の子供しかいませんでしたが、その分その二人と かなり仲良く遊べたと思います。  午前中は主に二人の子供達に本の読み聞かせをしたり、ご飯を食べさせたりし ました。子供にご飯を食べさせる際に、無理やり口にご飯を持っていけばどんど ん食べる姿を見てとても驚きました。  午後には、11月3日に行われるイベントの材料の準備をしました。画用紙を ヤギの形に切って、菜ばしに貼り付けるという作業をしました。久しぶりに糊を 使ったので、小学生に戻った気分になりました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 10月26日(水) 3年 岡野 祐   私は、10月25日(火)に板橋区内の保育施設「どんぐりのおうち」にてボ ランティア活動を行いました。内容は主にクリスマスツリーの飾りを作成しまし た。  2時にどんぐりのおうちについたので、子ども達はお昼寝の時間であまり遊ぶ 事は出来ませんでしたが、その分頑張って飾りを沢山作りました。メンバーでク リスマスツリーの作成とハンドベルの演奏をまかされているので、皆で協力して 頑張りたいと思います。最近忙しくて、あまりボランティアに参加していなかっ たので、今後は積極的に参加していきたいと思います。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 10月20日(木) 3年 橋本 雄介  私は、本日板橋区内の保育施設「どんぐりのおうち」にてボランティア活動を 行いました。内容は子供達と遊ぶ事とバーベキューツアーの写真の整理でした。  午前中はみんなで一緒に歌を歌ったり、音楽に合わせて踊ったりしました。今 日は子供4人とそのお母様方もいらっしゃったので、とてもにぎやかでした。久 々のボランティアだったにも関わらず、子供達が私の事を覚えていてくれたので 、嬉しかったです。  午後は、子供達がお昼寝していて相手する子がいなかった為、写真の整理に思 わず没頭してしまいました。  子供達は一人でご飯が食べられるようになっているなど、毎回確実に成長して いるのがわかるので、次回そのような子供達を見にいくのがとても楽しみです。
 

   戻 る

umesawa@ic.daito.ac.jp